リースバックとは

リースバックとは

インターネットで任意売却を検索すると、「リースバック」をキャッチコピーにしている会社があります。

住宅ローンの一括請求に至れば、不動産を売却せざるを得ませんが、売却後に買主から賃借することにより、そのまま同じ家に暮らす方法がリースバックです。

愛着のある家にそのまま住めるうえ、面倒な引越しをする必要がありませんから、魅力的に感じる人も多いでしょう。

当社でも実際にリースバックに至った取引は数多くあります。

リースバックを行うときに想定される買主は二種類です。

一つは債務者の親族・親戚です。

身内に購入してもらうことにより、その後の家賃はそれほど問題にはならず、安心して暮らせるでしょう。

しかし大きな課題として、買主は住宅ローンを利用できません。

住宅ローンはあくまで自己居住用不動産の購入に利用されるものだからです。

自己居住用ではない不動産担保ローンの利用は可能ですが、住宅ローンと比べると金利が高くなります。

また親子間売買も困難です。

続きは「解決できる本当の任意売却」で!

解決できる本当の任意売却「住宅ローンが払えない」「競売通知が来た」

Amazonで任意売却のハンドブック「解決できる本当の任意売却」を配信中です。
住宅ローン返済の問題解決について、分かりやすく解説しています。
返済に不安を抱えている方は、ぜひお読みください。

解決できる本当の任意売却: 「住宅ローンが払えない」「競売通知が来た」 Kindle版

PAGE TOP